2014年7月5日土曜日

2014夏 三徳山

低山10連発,第2弾として,三徳山に行って来た。私は国宝・投入堂あたりまで上がって適当にごまかすつもりであったが,先週の宝仏山でFuに三徳山の話をしたところ,ご丁寧に南側(投入堂の反対側)のアプローチを教えてくれた。そうなったら山頂を目指さないわけにはいかないだろう。せっかく行くのだから,神宿る巨石,昔の岩のゲレンデだった冠巌も寄りたかったのだが・・・
雨の中のスタート
①日時:2014.7.5(土)
②行先:三徳山
③メンバー:T,Si,Y,I,O
④行動記録:
冠巌展望P(7:30)→(9:20)三徳山(9:30)→冠巌展望P(10:30)
⑤行動概況:
雨の中,車を飛ばしてスタート地点の冠巌展望Pに向かうも,雨が弱くなる傾向は全く無し。雨の登山の覚悟を決める。冠巌もガスの中。そういう状況なので冠巌は諦めた。
三徳山 山頂
冠巌展望Pから歩き始めるとすぐに小学校?の廃校,その上に神倉神社がある。参拝後,冠巌方面には行かず,アスファルトの林道を上がる。やがてアスファルトはなくなり,道幅も徐々に細くなりジグザクに上がっていくと,送電線の鉄塔に出る。そこからはプチ藪漕ぎで三角点のある三徳山山頂(899.7m)に達することができる。
帰りは同じ道を辿った。I に「くノ一忍法,須走りの術?」を教え,OとI と私で山を駆け下りた。I も少し走れるようになった。今日のトピックスのひとつかな。
⑥後記:
最初から最後まで雨の中でした。汗,雨,プチ藪漕ぎで全身ほぼずぶ濡れ,出発前まで誰一人,雨の問い合わせはありませんでした。いいのやら,悪いのやら?
三徳山終了後,帰りは第3弾として東郷湖近くの羽衣石山に行く予定であったが,そんな元気は残っていませんでした。
明日は安田要害山と母塚山で,第3弾,第4弾終了,第5弾は船通山を考えています。
完結して,歩けるようだったら,甲川に連れて行ってもらいます。

4 件のコメント:

  1. teraさん、こんばんは。羽衣石山は地元の山です。普通に周回するとすぐに終わってしまうので、三角点~十万寺集落で周回するルート(8キロほど)をおすすめしておきます。またこちらにこられることがあったらぜひどうぞ。

    返信削除
    返信
    1. 羽衣石には,遠い親戚がありました。松茸採りをした記憶があります。その関係で,羽衣石城跡に上がったことがあります。
      とりあえず今回は楽なコースで,機会があれば,リコメンドコースを歩きたいと思います。

      削除
  2. 船通山、ぜひ一緒に行きたいです!

    返信削除
  3. 三徳山といえば,投入堂。私もそう思っていました。しかし,HPの山行案内にはへんな言葉が並んでいる。どうやら三徳山の山頂に行くらしい。ふつう行かないであろうコースに興味津々で参加させていただきました。
    Tの山行で中止になったのは1度だけ。昨年7/15,大雨洪水警報が出ていた甲川のみ。今回も警報が出ない限り,中止は無いと思っていました。全身完璧ずぶ濡れになったけど,思い出に残る山行になりました。ありがとうございました。

    返信削除