2014年2月1日土曜日

2014冬 大山(天狗ヶ峰)

元谷(後ろは北壁屏風岩)
会員のために,ピッケル,アイゼンの使い方の練習を兼ねて,有効に使える山行ができたらいいなと前から思っていた。練習,講習といったものは,実践でやるのが一番で山も楽しめ一石二鳥だ。
新入会員I から大山夏山登山道から離れ,大山冬山を感じてみたいとのリクエストもあり,私が初心者のステップアップには最適の場所と勝手に思っている天狗ヶ峰に行くことにした。
縦走路で確保訓練(ここでMt手袋落す)
朝のうちは雪は適度に硬く(本当はもう少し硬いことを期待していた),アイゼン,ピッケルの練習にはまあまあ状況だった。今日は穏やかな天気で,日が上がるしたがって気温は上昇し春のような陽気,一足早い春山を感じる山行でもあった。

①日時:2014.2.1(土)
②場所:大山(天狗ヶ峰)
③メンバー:T,Y,Mt,I
④行動記録:
大山寺(7:40)→元谷(8:30)→上宝珠越(10:30)→縦走路(11:50)→天狗ヶ峰(13:00)→(14:00)ユートピア(15:00)→大山寺(16:30)
⑤今日のトピックス:
・元谷からYとMt,私とIがロープパートナーとなり行動。
・Iとは元谷に帰ってくるまでずっとロープで繋がったまま。
・YとMtは軽快に,I は自分自身に叱咤激励の声?をかけながら歩く。
・今日の敢闘賞は彼女かな?
・Mtは縦走路で確保訓練の際,手袋を振子沢に落す。手袋は流れるように落ちていった。
・ユートピア避難小屋入口には雪があり,ピッケルで搔き出しドアを開ける。
・剣谷を下降しようとしたが,雪が緩み,埋まるようになり,来た道を辿る。
天狗ヶ峰(後ろは剣ヶ峰)
天狗ヶ峰直下(正面奥が天狗ヶ峰)




9 件のコメント:

  1. 本日はありがとうございました。
    初の冬の天狗ヶ峰、ピッケル、アイゼンの練習、そして縦走路での確保の練習、と非常に充実した内容でした。
    ただ、グローブが落ちなければ最高の山行でした。
    白い雪面を黒いグローブが落ちていく様子は無常であり、皆無言で見届けていましたね。
    次回以降は流されないよう外してから確保したいと思います。
    引き続きよろしくお願いします。

    返信削除
  2. 私は落ちていく手袋を西条八十の詩,麦藁帽子を手袋に替えてずっと見てました。
    「母さん,僕のあの帽子(手袋),どうしたんでしょうね?ええ,夏,碓氷から霧積へゆくみちで,谷底へ落としたあの麦藁帽子(手袋)ですよ・・・」
    そういえば大昔,霧積温泉に行ったな。
    これをめげずにまた行こうね。しつこいけど,雪のあるうちにMkポーターで,大休鍋ポーティどうかね?

    返信削除
  3. YCCカッコ良すぎです。
    仕事休んで参加したかったです。
    あっという間に春がやって来そうで、もっと冬の大山を感じに足を運びたいです。
    I敢闘賞おめでとう
    Iの想いに負けないように、冬の大山を感じようと思います。

    返信削除
  4. I より
    アイゼン,ピッケル,ハーネスなど貸してくださった先輩方ありがとうございました。
    T, Y, Mtに支えられ,最高の時間を共有できました。
    目線を足元から景色へ移せるゆとりを身につけて、また行きたいです。

    返信削除
  5. Tのコメントを読み「人間の証明」の主題歌を思い出しました。Mama,Do you remember the old straw hat you gave to me
    I lost the hat long ago flew to the foggy canyon...
    Nの言うとおり、YCC最高にかっこいいです!皆さんと一緒に登れること、とてもうれしいです!例会で色々教えて下さい!お会いするのが楽しみです。

    返信削除
    返信
    1. それから、ラッセルに弱いことが判明した私ではございますが、鴨鍋の用意&猪肉の準備完了しております。2月11日とかなら休めそうですがいかがでしょう・・・?

      削除
  6. 今回もお世話になり,ありがとうございました。ロープの使い方や確保の仕方,改めて勉強になりました。更に実践で訓練したいと思える山行でした。

    返信削除
  7. こんばんは。YCCさんの記事には毎回刺激うけています。自分は状況みながら別山沢を登りたいと思います。今日は蒜山三座縦走をやってきましたが、8割がたトレースがあったので次はノントレースでやってみたいと思ってます。

    返信削除
  8. 確かにあまり別山沢,弥山沢を上がった記録はないね。スキーで滑り降りた冒険野郎はいるけど。
    雪が締まり条件よかったら気持ちよく上がれるだろうね。これからの時期,注意すべきは雪崩より落石かな。

    返信削除