2013年12月31日火曜日

2013冬 矢筈ヶ山

怖いもの知らずというか?無鉄砲というか?Mk計画立案の矢筈ヶ山に惹かれ行って来た。それはそれは泣きたくなるような山だったが,その分,今年最後の山を上りきった充実感の余韻に浸っている。メンバーにはいろいろとお世話になりありがとうございました。
最初の計画では,香取草谷から尾根伝いに行く予定であったが,けっこう起伏があり,山スキー初心者には厳しいと判断し,香取上部からスタートに変更した。楽なのは大休峠までで,矢筈ヶ山の急登を忘れていた?
大休峠避難小屋前で
①日時:2013.12.31(火)
②行先:矢筈ヶ山
③メンバー:T,Mk,Mt
④行動記録:
香取上部(6:45)→(10:18)大休峠(10:30)→矢筈ヶ山(12:30)→(14:30)大休峠(15:00)→香取上部(17:42)
⑤行動概況:
香取上部の最終民家を7時前,ヘッドライトを点け,山スキー(T,Mk),スノーシュー(Mt)でスタートする。昨日Nがつけてくれたトレースを借りて甲川分岐まで順調に歩く。ここまで1時間10分なかなかのペースだ。
矢筈ヶ山に続く尾根を行く(正面は矢筈ヶ山)
甲川分岐からトレースはなくなったが,大休峠まで最短コースを選択し,10時過ぎには到着した。
大休峠からは,斜面をジグザグに登行し矢筈ヶ山の稜線に出た。Mkはクトー(スキーアイゼン)まで付けて上がってきた。このあたりから私の足の指先が痛くなる。上りはいいのだが,下りになると指先が靴にあたり痛くて痛くて・・・矢筈ヶ山からの帰路は大休峠までスキーと一緒に転がり落ちるようにして小屋に逃げ込んだ。たまたまMtの靴のサイズが私と同じで,山スキーとスノーシュー交換してもらう。本当に助かった。
矢筈ヶ山山頂(バックは甲ヶ山)
帰りは,来た道のトレースをのんびり辿り(Mkはシールをはがし,一気に滑り下りた),ヘッドライトを点けての帰着となった。
⑥その他:
(Mkへ)
計画立案のMk,初めての山スキーでよく矢筈ヶ山まで行きました。操作がうまくいかなくて山スキーを脱いでつぼ足で歩きたいと思ったかもしれません。私も昔そうでした。山スキーは絶対楽しいし,雪山では最も機動力あるツールです。早く慣れて,また楽しい山,企画してね。
(Mtへ)
スノーシューと山スキーを交換してほしいなんて唐突なお願い,快く受けてくれありがとうございました。後ろから見ていて山スキーも様になっていましたよ。

4 件のコメント:

  1. 今日はありがとうございました!本年の最後の山行にふさわしい、充実の矢筈ケ山でした。山スキーの機動力を実感しました。私の甘さ、Mtのスマートさと、T氏の登山力の奥深さを感じました。今年はS代表を始め、YCCの先輩方に、たくさんお世話になりました。来年は、もっとお世話になろうと思いますので、よろしくお願いします。

    返信削除
  2. アグレッシブな山行、お疲れ様でした。2014も多くの山行と新入会員で盛り上がる事でしょう!

    返信削除
  3. 昨日はお疲れさまでした。
    Mkとの初山行&初の積雪期の大休・矢筈ヶ山&初山スキー(途中から)の初づくしですごく充実した時間を過ごすことができました。
    少しかじっただけですが、確かに山スキーは機動力がありますね。マスターすると時間短縮に役立ちますね。
    来年(もう今年か!)もガンガン山に行きましょう。

    返信削除
  4. ハードな山行と書きましたが,ほぼ想定内でした。皆さんよく歩きました。もしかしたら紅白歌合戦までに帰宅できないかと思っていましたが・・・
    数日間,スタート位置はどうするかあれこれ考えることが,眠る前の楽しい時間でした。安全登山は準備とシュミレーションだと勝手に思っています。
    雪の大休峠,YCCほど行った山岳会はないでしょう。大休峠なら,どんな状況でも,一人でも,行けるようになってね。

    返信削除