2012年5月27日日曜日

2012春 甲ヶ山

今回はMjと22日(火)に山行が計画された,甲ヶ山。
他のメンバーも誘ってみたが,各々用事が有るらしく,2人だけのの山行になった。

矢筈ヶ山から見た小矢筈と甲ヶ山
①日時:2012.5.26(土)
②行先:甲ヶ山
③メンバー:Mj,Y
④行動記録:
香取(7:36)→大休峠(8:49)→矢筈ヶ山(9:43)→甲ヶ山(10:53)→(12:55)甲川(13:27)→(14:26)香取
⑤行動概況:
香取上部のいつもの場所に車を置いてスタートした。
ここからの下山がキツかった(>_<)

今日は,のんびり行こうと言っていたのだが,いつもよりペースが早く感じる。行きはヨイヨイ帰りは・・・
甲ヶ山から甲川への下りがキツかった(-_-;)
ズルズル滑るし,けっこう急だ。私の歩き方が悪いのか,それとも靴が悪いのか(ーー;)
超スローペースになりMjに申し訳ない。ここの下りと,中蒜山の下りを,克服する方法を誰か教えてくれないかな(*^_^*)

2012年5月26日土曜日

2012春 扇ノ山

扇ノ山も私にとって思い出の山で懐かしい。今から21年前,帰鳥して初めて上った山が扇ノ山だ。コースはふるさとの森公園をスタートし,雨滝に抜けるコースだったと思う。大雨で扇ノ山で引き返したが,みんなについて行くのがやっとで私は心底助かったと思った。当時私は体力はそんなにひどい状況だった。この山が私の第2の山のスタートである。
よく登場する子供たち(檜蔵にて)

①日時:2012.5.26(土)
②行先:扇ノ山(姫路~扇ノ山~ふるさとの森)
③メンバー:Tと子供たち
④行動記録:
姫路公園(7:57)→登山口(10:04)→扇ノ山(11:45)→林道(12:45)→ふるさとの森公園(13:30)
⑤一口メモ:
 姫路公園から車道(林道)を歩き,登山口から沢沿いに登山道に入る。
扇ノ山山頂

途中,私都川に沿って上 がる登山道が地形図にあるが,ブッシュ状態だ。また檜蔵から先の尾根分岐の道も確認できなかった。扇ノ山周辺で遭難が発生したようで,山頂は警察の人が多かった。ふるさとの森公園までの下りにはまだ雪が残っている所もあり,迷う人もいるだろう。林道に出て,ウドを探しながら懐かしの場所へ下った。

2012年5月19日土曜日

2012春 大山(ユートピア・三鈷峰)

三鈷峰から見る北壁
①日時:2012.5.19(土)
②行先:大山(ユートピア・三鈷峰)
③メンバー:T,O,Si,Y,M と 子供たち
④行動記録(健脚パーティ):
 南光河原P(7:00)→下宝珠越(8:10)→中宝珠越(8:40)→上宝珠越(9:29)→ユートピア(9:50)→三鈷峰(10:11)

⑤行動概況:
カッコだけは一人前(三鈷峰分岐)
YCCも同じようなもんかね?



下宝珠越で,健脚パーティ,剣谷経由でユートピアを目指すパーティ,ゆっくり歩くパーティの3つに別れ行動した。それぞれパーティ,無線があるので安心だ。涼しく,虫も少なく,空気が澄んでいて,緑が濃くなった宝珠尾根は気持ちよかった。

剣谷に行ったYとMに宝珠尾根で会う






剣谷に行ったパーティは途中で宝珠尾根に上がって来た。ウドの収穫があったそうな。新人Mは,ウド,春山の雪,藪こぎ,ユートピア,砂すべり全て初体験で満足したそうです。
私にとってこの山行はひと足早い大山夏山開きのようでした。夏の大山はもういいかな。

2012年5月13日日曜日

2012春 大山(正面~一ノ沢)

なぜか草刈がしてある登山口付近
①日時:2012.5.12(土)
②行先:大山(正面~一ノ沢)
③メンバー:Mj,Y
④行動記録:
車(8:20)→正面登山道入口(8:36)→(11:00)大山山頂(11:35)→(13:17)車
⑤行動概況:
5月だというのに寒い朝だった。雨具を着込んで出発した。
透明な氷でできたエビノシッポ?

最初の予定では,一ノ沢を登って正面を下るはずだったが,出発時にガスっていて見晴らしが悪いので,逆コースに変更。風も強く霜柱のような氷が草木についていてとても綺麗に感じた。この時,気温0度。時々,晴れ間が見えるが頂上についてもガスは消えなかった。
下りの一ノ沢だが、登山道が崩れ落ちている所が数ヶ所あった。これから,登りに行く人は注意してください。

2012春 毛無山

春霞の大山をウド山から望む
①日時:2012.5.5(土)
②行先:毛無山・白馬山
③メンバー:I,知人のT,S
④行動記録:
サージタンク(10:10)→毛無山(11:50)→白馬山頂上(13:30) 
⑤行動概況:
3日荒天、4日は強風と山行日和に恵まれず5日にようやく出かけることになった。気温はやや低いものの、ウド山の稜線上に出ると日が当たり、少し暑いくらいとなる。ちょうどそのタイミングで会員Tさん無線が入り、自分達も今から登り始めるとのことであった。1日に上ったSさんから、カタクリの花はたくさん咲いていたとの情報があったので、楽しみにしながら春山を登った。
カタクリの群生
 白馬山との分岐はカタクリの花が群生・開花していた。閏3月のあった今年は春の訪れが遅く、木々もようやく芽吹いたばかりであったが、連休後半に初めて天候に恵まれたこともあり、山頂は大勢の人であった。昼食を取っていると、Oさんがたくさんの新入部員たちと登って来た。
白馬山分岐から毛無山へ向かう
 帰りは少し足を延ばして白馬山を往復し、人気の少なくなった山道を春の息吹を満喫しながら下った。


 ※1年ぶりの投稿で、少し操作に手間取ったがなんとか投稿できました\(^^;

2012年5月12日土曜日

2012春 山菜採り(ウド)&渓流釣り(岩魚)

山菜採りと渓流釣りと いう贅沢な山遊びをしてきた。大山にはこんな所もあるんです。どんぐり6時過ぎに集合し7時には,私はルアーで魚を,他のメンバーは山菜を求め歩き始め る。2番目のポイントでルアーを追ってきた。スタート早々魚がいることが確認でき,意欲が出てくる。3番目のポイントで1匹ゲット。その後,ばらしたりしながら3匹ゲット。魚の活性があり,久々楽しい釣りができた。愛用のルアー(コメットデホー)を水中に落とし,終了。
山の恵み(ウドと岩魚)
正味3時間弱の行動。午前中に帰宅し,ダルビッシュの投げる野球を見て,昼寝をし,午後は友人の待つ,いつもの山小屋に焼肉に出かけた。次はテントを張って,焚き火を囲みながら,岩魚の塩焼き,ムニエル,燻製を肴にのんびり過ごしたいね。遊ぶには,オリジナリティと工夫が必要だね。

①日時:2012.5.12(土)
②行先:私だけの桃源郷
③メンバー:T,Si,会員外(O)
おばさんSiと山菜初体験O
(よくついてきました)





渓に架かるスノーブリッジ

2012年5月6日日曜日

2012春 大山春山パトロールと春の恵み

快調に出発(昔交番のあった付近)
①日時:2012.5.6(日)
②行先:大山(夏山登山道)
③メンバー:T,I,Y,警官2名
④行動記録:
大山寺駐在所(9:00)→6合避難小屋(10:20)→頂上(11:20)
⑤行動概況:


6合避難小屋にて


いつものように下山キャンプ場を俯瞰してから夏山登山道に入る。連休最終日なのか登山道は空いている。休憩は2,4,6合と決め快調に歩く。2合手前で,岳獅会の会長Yと会う。新人が入会したので連れて来たようなことを言っておられた。賑やかそうで羨ましい。登山口から約1時間で6合避難小屋に到着,私はここで,砂すべり周辺をチェックするとか変なこと?を言って元谷に下りる。
春の恵み:元谷のコゴミ
(本当はここにウドの写真が…)
元谷周辺は昨年の大雨と雪解けで荒れている。沢筋にはまだ残雪があり,植物の息吹(ウドはありませんでした)ももう少しといったところ。
上に行ったメンバーによると,山頂は風が強く,小屋は満員状態で外で昼食をとったそうな。私はのんびり金門経由で下山し,大山寺駐在所で彼らと合流した。